今年の初めくらいから…「再スタート」がキーワードな気がします。
新しい事務所に始まり、例えばレッスンを受けることとか。
勉強し続けるってことは、とても大切とまわりの先輩方から学びました。
実はわたし、ずっと心に引っかかっていたことがあって。
茶道のこと。
舞台出演でお稽古から遠のいてしまったのを機に、ずるずると中断しているのです。
精神的な未熟さもあったと思います。
でもやっぱり、こんな中途半端なままじゃ将来絶対後悔しちゃうので
ここからまた勉強しなおそう!と。
上級までのお許状は頂いているのですが、ほんとにほんとに、またイチからのつもり。
お許状にふさわしい力をちゃんと身につけたいです。
最近和の伝統芸能を拝見する機会が多いことも後押ししてくれました。
そんな思いで数年ぶりにご連絡した先生からはあらためて励ましの言葉を頂き、本当にありがたい。。
お稽古は不定期でも、頑張って続けていきます。
やらない後悔ほどタチの悪いものはないと感じます

PR