ウールやカシミヤなど良い素材のものは、クリーニングに出すだけで生地にとってかなりの負担になるそう。
日常的なホコリや花粉という汚れなんかは、使うたびにブラッシングするだけで落ちるそうです。
しかも、繊維を整えて毛玉も出来にくくなるとか。
…というわけで、買っちゃいました!馬毛の洋服ブラシ。
高かった…けど、奮発(笑)
早速冬物の手入れしてみよう★
小まめに使うことが大事だと思うけど、なかには新品並みの風合いが取り戻せるなんてこともあるらしいので楽しみ!
ちなみに、コートを着るとき皮脂のつきやすい首まわりなんかはスカーフやマフラーを活用するとさらに手入れが楽になるとか。
冬場は防寒のことしか考えてこなかったけど、それが服を大切にすることに繋がったり、おしゃれの一つでもあったりで奥深い。
なるほどなぁ。
手入れをして長く使うことをおぼえると、それこそしっかりしたものを手にいれたくなりますね(*^-^)
結果、節約になればいいな~

PR