2019年を迎えても相変わらずの、マイペースな更新振りです。
1月はお祝い事がたくさんありました!
9日はこめちゃん誕生日。

16日は弟の誕生日(写真はないのだ!)
そして
30日はこめちゃんと出会った記念日。

ケーキを食べる機会がたくさん(*≧m≦)
さて、今年に入って「学ぶ」機会が増えました。
演劇のワークショップがふたつに、お着物の着付。
お友達に誘われて、時々ヨガも。
それらが、とても楽しい!
たくさん発見があって、背筋がしゃんとします。
特に演劇に関しては、あまりこういう経験をしてきませんでした。
それがコンプレックスでもあったんだけど、これからはちゃんと自信に繋げたい。
自分の実力を知るために、他者との関わりってとても重要だと気づかされました。
当たり前なんだろうけど。
今まで私はそういう経験を無意識に怖がっていたんだと思います。
あと、1月の間に小説を10冊読みました。
あらためてリスト化したいと思いますが、どれもこれも面白かった。
なかでも心に残っているのは、高野和明さんの『13階段』の文春文庫版あとがきだったりします。役者として、頭の片隅に置いておこう。